進路状況

  1. ホーム
  2. 進路状況

進路状況


2018年度 卒業生の声

agoto.jpg

後藤早紀 (永山中学校)
特進コース
名寄市立大学

特進コースでは、放課後講習や土曜授業を行っていたため発展問題や苦手な所を取り組むことで受験に向けた勉強を行うことが出来ました。また、1年次から総合学習の時間で、受験で必要だった面接と小論文対策を行っており学習と並行して対策することができました。
特に面接練習は、練習の入ってない日や土日まで学年の先生方を中心に対応して下さり、また小論文対策も、早い時期から指導して下さったので本番は自信を持って受けることが出来ました。さらに、実際に働いてる方から話を聞く機会を作ってくださったりと多くの学校全体でで支援していただけました。
 

amatuzaka.jpg                   
松坂凪枝 (東光中学校)
ライセンスコース
青森県立保健大学 
健康科学部看護学科

私は受験を終えて、3年間一生懸命に取り組んできた資格取得、総合学習の進路活動、吹奏楽部の活動がとても役に立ったと思いました。また自己推薦書、志望理由書や課題レポートの作成、面接対策なども先生方がとても熱心に指導してくださいました。
素敵な助産師さんになれるよう、高校生活での学びを生かして大学でも頑張っていきたいです。
 

 

 

areo.jpg

伊藤 玲緒 (鷹栖中学校)
体育コース
慶應義塾大学総合政策学部

私は体育コースに所属し、文武両道を目標に取り組みました。生徒会活動にも参加し忙しい日々でしたが、スポーツを通じてそれぞれの目標に向かって努力しているクラスメイトと切磋琢磨しながらとても充実した日々を過ごすことができました。
進路の面では、先生方は頑張る生徒を全力で応援してくださるので早い段階で進路活動に参加することが可能です。
ぜひ、旭大高で充実した3年間を送り、将来の目標や夢を実現させてみませんか?


 

 

 

 

anumata.jpg

沼田 翔平(神居中学校)
体育コース
読売ジャイアンツ

私が高校生活を通じて学んだことは、人間性や考え方についてです。
投手である私は、シーズンを通して何度か調子を落とすことがありました。そうした中、普段の何気ないことから、たとえば、落ちているゴミに気づいて捨てる、人の話を聞いて本質を自分で考えて、その話の裏にあるものを見ようとするなど、よく考え行動するようにしてからは、野球での修正ポイントにも気がつけられるようになり、結果、調子を元に戻す力を身に付けられました。
3年間を振り返ってみると、高校へ入る前からプロ野球選手になりたいと思い旭川大学高等学校を志望し先のことばかり考えていた自分でしたが、一緒に過ごす野球部の仲間ができ、共に甲子園を目指し、夢よりも今の目標を追いかけ、一つ一つを丁寧にやり通すことの大切さに気づかされた3年間でした。よって、私にとってこの高校生活は一生の財産です。
 

aakayanagi.jpg

高柳菜摘(明星中学校)
普通コース
東旭川農協

私は高校1年後期で就職することを決めました。しかし漠然と人と関わる仕事に就きたいと考えてはいたものの、具体的な夢は無く悩んでいました。そんな中、1年次から3年間継続して行われた進路活動を通じて、具体的に希望を決めることが出来ました。決定後も担任の先生を始め、学年進路担当の先生方も履歴書、作文、面接指導をしてくださり、進路実現を果たすことができました。

 

 

 


 

akobayahsi.jpg

佐藤 麗司 (永山南中学校)
普通コース
北都保健福祉専門学校 看護学科

私は高校生活で体験した次のことが、進路決定の大きな手助けになったと考えています。
1つ目は信頼できる先生たちとの出会いです。旭大高の先生はとても温かい先生が多く、進路のことはもちろんのこと、日常生活のあらゆる場面で親身に対応して下さりました。
2つ目は一貫して行われた進路指導です。これは総合的な学習の時間を活用し、進路、教務、学年の先生が3年間担当し、担任の先生だけではなく学校全体として進路指導をして下さいました。こうしたこともあり、私は2年生のうちから明確に進路志望を固めることが出来、早くから進路対策を行った結果、合格を勝ち取れたのです。

 

 

これまでの主な進学先

北海道大学
小樽商科大学
北海道教育大学
帯広畜産大学
室蘭工業大学
北見工業大学
名寄市立大学
釧路公立大学
埼玉大学
信州大学
都留文科大学
高崎経済大学
防衛大学校

旭川大学
早稲田大学
中央大学
東京理科大学
東京女子大学
明治大学
専修大学
國學院大學
東海大学
日本大学
日本体育大学
国士舘大学
近畿大学
京都産業大学
山梨学院大学
立命館大学
北海学園大学
北星学園大学
札幌大学
札幌学院大学
札幌国際大学
酪農学園大学
北海道医療大学
北海道文教大学
北海道情報大学
道都大学
千歳科学技術大学
苫小牧駒澤大学
日本赤十字北海道看護大学
北海道薬科大学
東京農業大学
国際武道大学
嘉悦大学
名古屋学芸大学
名古屋学院大学
大阪体育大学
拓殖大学北海道短期大学
北翔大学短期大学部
旭川大学短期大学部
大月市立大月短期大学

旭川大学情報ビジネス専門学校
旭川福祉専門学校
旭川厚生看護専門学校
北海道立旭川高等看護学院
北海道立紋別高等看護学院
滝川市立高等看護学院
など

就職

北海道警察
刑務官
陸上自衛隊(看護学生含む)
当麻町職員
JR北海道
JR北海道旅行センター旭川支社
(株)ツルハ
ネッツトヨタ(株)
北海道マツダ販売(株)
(株)ふじ
(株)道北ラルズ
旭川食糧(株)
旭川グランドホテル
あさひかわ農業協同組合
東旭川農業協同組合
当麻農業協同組合
東神楽農業協同組合
ホクレンショップ
ゼビオスポーツ旭川店
コナミスポーツ
(株) サンキューWAO100満ボルト
(株) 岸田組
成建鋼業(株)
西條(株)
吉田病院
旭川圭泉会病院
佐久間病院
豊岡中央病院
森山病院
森山メモリアル病院
大雪病院
高砂台病院
リハビリテーション病院
社会福祉法人敬生会
など

全国進学情報・資料請求

志望校について調べてみよう。
資料請求ができます。

全国進学情報・資料請求